QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2011年05月16日

もし歯医者さんの奥さんがドラッカーのマネジメントを読んだら

初めましてこんにちは! 

アヴィーテのえぐちとみこです。

 中小企業の経営者の方限定でマネジメントコンサルタントを

させていただいております。

 数あるブログよりご訪問いただきましてありがとうございます。

こちらのブログは

「もしドラのマネジメント方法を導入したい」

「経営方法を学んでいるのに何故か成果が出ない。」

「女性の感性を経営に生かしたい」




 今までの成果主義、数字を追いかける経営から、個人の強みを生かし

顧客×従業員×経営者が感動を共有する経営へと時代は変わりました。

 さらに、女性経営者のかた、女性スタッフの方、など、女性の感性を良く知り、

使うことで、ブランド力が構築され、顧客を生み出す事につながるのです。

 そう考えるあなたのお役に立てることを祈っております。






それでは、簡単ですが自己紹介です。


名前:江口都美子

肩書き:マネジメントコンサルタント

略歴:
・歯科衛生士として歯科医院に勤務
・ダイビングが縁で知り合った歯科医の主人と結婚、沖縄移住17年目
・専業主婦として3児の母に
・歯科医院の経営革新にかかわる、専業主婦から会社社長へと変身
・美容整体師の技術習得、美容整体ア ヴィーテ開院
・心理カウンセリング技術(NLP)習得 カウンセラーに


現在は、コンサルティングと同時に30代主婦の方専門カウンセラーも行っております。

また、アサヒ歯科医院の経営者であり、美容整体ア ヴィーテの代表でもあります。


~~~~~~~~~~~~

もし、歯医者さんの奥さんがドラッカーのマネジメントを読んだら


 スイマセン、タイトルとは違って、読んだのはつい最近です。

 しかし読んでみて驚いたのは、この内容そのまんまのことをやっていたのです。

 ドラッカーのマネジメントは、どちらかというと大企業向けな雰囲気ですが、

これを何も知らず、零細企業の私が導入してしまったんですね。

しかし、考え方はほぼ一緒です。

 そんな私の過去ストーリーの始まり始まり~♪


 私は3人の子供を出産後、専業主婦として家事・育児に奔走する毎日を

過ごしておりました。

 しかし、ある時主人が院長を務める歯科医院の経営に深刻な陰りが

迫っていることを感じたのです。

 なぜなら、私が独身の頃に勤めていた病院がつぶれてしまったという

経験があり、歯科医院経営が難しくなる時代の到来をいち早く経験

していたからなんです。

 あの時と似た時代の空気や、不穏な流れが気になった私は、早速経営革新へ

取り組みました。(しかしドラッカーのマネジメントは読んではなかった)

 それは経営に全く素人だった専業主婦が、社長宣言をすることから

スタートしました。

 女性従業員のモチベーションを上げ、信頼関係を築き、仕事の質を向上

させる。こんな当たり前のことが並大抵のことではなく非常に苦労をしました。

 自分が従業員だったころはどう思ったであろうか?

そんな視点と、経営者として時代の流れ、地域の流れ、商品のトレンドの流れ

などを院長の強みと掛け合わせ、女性ならではの感性を生かした、我々にしかできない歯科医院を

作り出すことに成功しました。

 我々のモットーは、従業員の幸せを第一に考えること、そして、そんな従業員によって

お客さまに喜んでいただけるように努力をすること、喜んでいらして下さったお客様

から得た利益を従業員に還元すること。それを見た我々も潤って幸せとなること。

 これらの経験から

ドラッカーのマネジメントを自分流にアレンジした

「女性ならではの感性を生かしたお仕事の方法とは」

「女性スタッフのモチベーションアップ法」

「お客様満足、従業員満足、経営者満足の3者ハッピーサイクルを生み出す方法」


を確立!

 現在その内容をブログやセミナー個人セッションでお伝えしております。











Posted by カウンセラー@とみこ at 23:35│Comments(0)●初めての方へ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。